-PR-

【母の日に】大宮から新幹線一本で行ける4温泉地をご案内

大宮駅の駅名標 アイキャッチ シニア おすすめ

こんにちは。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。

それではごゆっくりとご覧ください。

この記事では、

【大宮から新幹線で行ける温泉】として

越後湯沢温泉(越後湯沢駅・上越新幹線)

宇奈月温泉(黒部宇奈月温泉駅・北陸新幹線)

加賀温泉郷(加賀温泉駅・北陸新幹線)

芦原温泉(芦原温泉駅・北陸新幹線)

4カ所をご案内させていただいています。

大宮からは上越新幹線・北陸新幹線の利用が大変便利です。

日本海側の雪国といわれる風光明媚で由緒ある温泉地へ気軽にお出かけできる、

シニアにおすすめのルートです。

人気の東北新幹線&山形新幹線沿いの温泉は、こちらの記事をご参照ください。
東京からの所要時間となっておりますので、大宮からは24分を引いた所要時間となります。【母の日に】東京から新幹線一本で行ける温泉15選

大宮駅舎

大宮駅から新幹線に乗って、そのまま行ける温泉として

越後湯沢温泉

宇奈月温泉

加賀温泉郷

芦原温泉

の4カ所をご案内します。

新幹線駅を降りたら徒歩、タクシー、バス、電車などですぐ人気の温泉地にアクセスできます。

平日に宿泊できる方へおすすめ!
越後湯沢温泉・宇奈月温泉・加賀温泉郷・
芦原温泉を始め、日本各地の温泉宿を
チェックできます(^^)/

上越新幹線(E7)の横顔

所要時間:最短で41分

くわしくはekitan:新幹線の料金・時間 大宮→越後湯沢

【越後湯沢温泉】

交通アクセス:上越線越後湯沢駅下車すぐ

温泉街:越後湯沢駅西側に旅館やホテルが並んでいる

泉質:単純温泉、硫黄泉、塩化物泉

メモ:川端康成「雪国」のモデルとなった温泉地

温泉旅に!エアーかおるのハーフバスタオル

●湯沢グランドホテル

「庭園露天風呂をはじめ、様々な浴場を巡れます」

宿を予約する ⇒ 湯沢グランドホテル

●ryugon(龍言)

「豊富な源泉の内湯や露天風呂で極上のリラックス」

宿を予約する ⇒ ryugon(龍言)

●湯沢ニューオータニ

「翡翠スーパージャグジー風呂を超おすすめします」

宿を予約する ⇒ 湯沢ニューオータニ

●湯けむりの宿 雪の花(共立リゾート)

「最上階の湯処から望む大自然の山々は格別です」

宿を予約する ⇒ 湯けむりの宿 雪の花(共立リゾート)

●水が織りなす越後の宿 ホテル双葉

「空の湯、山の湯、里の湯を存分に堪能できます」

宿を予約する ⇒ 水が織りなす越後の宿 ホテル双葉

●四季Yuzawa QUATTRO(クワトロ)

「全室に源泉かけ流しの露天風呂付きのゴージャスさ」

宿を予約する ⇒ 四季Yuzawa QUATTRO(クワトロ)

●松泉閣花月

「露天風呂、内風呂、釜風呂、貸し切り風呂と巡れます」

宿を予約する ⇒ 松泉閣花月

●越後湯沢温泉 一望千里 御湯宿 中屋

「展望風呂から谷川連峰を一望する大きな開放感」

宿を予約する ⇒ 越後湯沢温泉 一望千里 御湯宿 中屋

●越後湯澤 HATAGO井仙

「最上階の浴場をはじめ、すべて源泉掛け流しです」

宿を予約する ⇒ 越後湯澤 HATAGO井仙 MAIMOのスーツケースで極楽の温泉旅を
黒部宇奈月温泉駅

所要時間:最短1時間52分

※くわしくはekitan:新幹線の料金・時間 大宮→黒部宇奈月温泉

【宇奈月温泉】

交通アクセス:新幹線駅近接の新黒部駅より約25分

温泉街:黒部川の渓谷沿いなどに旅館が立ち並ぶ

泉質:単純温泉

宇奈月温泉・おすすめの旅館・ホテルはこちら

●黒部・宇奈月温泉 やまのは(オリックス ホテルズ&リゾーツ)

「宇奈月温泉街随一の広さを誇る大浴場でゆったりと」

宿を予約する ⇒ 黒部・宇奈月温泉 やまのは(オリックス ホテルズ&リゾーツ)

●グランヴィリオホテル宇奈月温泉

「桜御影石の大浴場、四季を堪能できる露天風呂が魅力です」

宿を予約する ⇒ グランヴィリオホテル宇奈月温泉

●ホテル黒部

「天然ミネラルが豊富に含まれた、肌ざわりなめらかなお湯です」

宿を予約する ⇒ ホテル黒部
走る北陸新幹線(E7)

所要時間:最短2時間18分

※くわしくはekitan:新幹線の料金・時間 大宮→加賀温泉

加賀温泉郷は粟津温泉・片山津温泉・山代温泉・山中温泉の4つの温泉の総称。
加賀温泉駅は4つの温泉にアクセス良好です。

〚粟津温泉〛

交通アクセス:加賀温泉駅より車で約20分

温泉街:旅館13軒のこじんまりした佇まい

泉質:硫酸塩泉

メモ:開湯1300年の歴史

粟津温泉・おすすめの旅館・ホテルはこちら

●旅亭懐石 のとや

「館内すべて自家源泉で、宿泊のお客様のみにご提供」

宿を予約する ⇒ 旅亭懐石 のとや
〚片山津温泉〛

交通アクセス:加賀温泉駅よりタクシーで約10分

温泉街:旅館は現在7軒営業中

泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉

片山津温泉・おすすめの旅館・ホテルはこちら

●片山津温泉 季がさね

「木肌やさしい露天風呂は、湯量たっぷりの天然温泉です」

宿を予約する ⇒ 片山津温泉 季がさね

●湖畔の宿 森本

「季節によって変わる湖の色を、露天風呂から心ゆくまで楽しめます」

宿を予約する ⇒ 湖畔の宿 森本
〚山代温泉〛

交通アクセス:加賀温泉駅よりバスまたはタクシーで10分

温泉街:北陸3県で最大級の温泉街のひとつ

泉質:硫酸塩泉

メモ:ヤタガラスの開湯伝説が残っている

山代温泉・おすすめの旅館・ホテルはこちら

●ゆのくに天祥(てんしょう)

「お肌がすべすべ・しっとり感が期待できる美肌の湯です」

宿を予約する ⇒ ゆのくに天祥

●瑠璃光(るりこう)

「庭園露天風呂では四季折々の風情を楽しめます」

宿を予約する ⇒ 瑠璃光

●森の栖(すみか)リゾート&スパ

「森の中の秘湯のように、心身をリフレッシュできます」

宿を予約する ⇒ 森の栖リゾート&スパ

●葉渡莉(はとり)

「木づくり&石づくりの2つの大浴場を楽しめます」

宿を予約する ⇒ 葉渡莉

●加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣(ばんしょうかく)

「加水・加温は一切せず、こだわりの源泉の湯です」

宿を予約する ⇒ 加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣

●山代温泉 吉田屋 山王閣

「大浴場や露天風呂、貸切風呂などのんびり過ごせます」

宿を予約する ⇒ 山代温泉 吉田屋 山王閣

●ゆ湯の宿白山菖蒲亭(はくさんしょうぶてい)

「源泉そのままの温泉、加水無しのお湯でごゆっくりと」

宿を予約する ⇒ ゆ湯の宿白山菖蒲亭
〚山中温泉〛

交通アクセス:加賀温泉駅よりバスで約30分

温泉街:文字通り「山の中」にある温泉街

泉質:   硫酸塩泉

メモ:松尾芭蕉は「扶桑三の名湯」の一つと褒めている

山中温泉・おすすめの旅館・ホテルはこちら

●吉祥(きっしょう)やまなか

「大浴場、露天風呂、貸切風呂、足湯処とお湯三昧できます」

宿を予約する ⇒ 吉祥やまなか

●白鷺湯(しらさぎゆ)たわらや

「鶴仙渓の渓流がすぐ側を流れる露天風呂を体感できます」

宿を予約する ⇒ 白鷺湯たわらや

●お花見久兵衛

「3つの無料貸切露天風呂&大浴場とお湯をとことん満喫」

宿を予約する ⇒ お花見久兵衛

●かがり吉祥亭(きっしょうてい)

「渓流を望む温泉大浴場とまろやかな露天風呂が魅力」

宿を予約する ⇒ かがり吉祥亭

●風味吟撰の宿 厨八十八(くりややそはち)

「浴槽の丸太で、自然の気配を楽しむ事のできる大浴場」

宿を予約する ⇒ 風味吟撰の宿 厨八十八 MAIMOのスーツケースで極楽の温泉旅を
芦原温泉駅

所要時間:最短2時間26分

※くわしくはekitan:新幹線の料金・時間 大宮→芦原温泉

【芦原温泉】

交通アクセス:芦原温泉駅からタクシー10分

温泉街:水田に囲まれた落ち着いた雰囲気

泉質:塩化物泉

メモ:福井県屈指の温泉街として「関西の奥座敷」と呼ばれる

芦原温泉・おすすめの旅館・ホテルはこちら

●あわら温泉 グランディア芳泉(ほうせん)

「大風呂、ひのき風呂、寝湯など豊富なバリエーション」

宿を予約する ⇒ あわら温泉 グランディア芳泉

●あわら温泉 まつや千千(せんせん)

「趣の異なる5種の湯で、贅沢な湯浴みを堪能できます」

宿を予約する ⇒ あわら温泉 まつや千千

●越前あわら温泉 つるや

「敷地内3本の湯元から湧きでる源泉で、伝統の湯情あふれます」

宿を予約する ⇒ 越前あわら温泉 つるや

●伝統旅館のぬくもり 灰屋

「敷地内自家源泉から湧き出す湯量豊富な天然温泉です」

宿を予約する ⇒ 伝統旅館のぬくもり 灰屋

●気兼ねなく、心地よく あわら温泉ホテル八木

「敷地内に4本の源泉井戸を保有し、夜通し入浴できます」

宿を予約する ⇒ 気兼ねなく、心地よく あわら温泉ホテル八木

●あわら温泉グランドホテル 湯めぐりの宿

「温泉街を一望できる展望風呂など七つの湯を巡れます」

宿を予約する ⇒ あわら温泉グランドホテル 湯めぐりの宿

ここまでお読みいただきありがとうございました。

大宮から新幹線一本で行ける温泉地として

【越後湯沢温泉】

【宇奈月温泉】

【加賀温泉郷】

 ・粟津温泉

 ・片山津温泉

 ・山代温泉

 ・山中温泉

【芦原温泉】

の4カ所をご案内させていただきました。

ご夫婦やご家族または親しい方と乗り換えなく新幹線で行ける温泉は魅力的ではないでしょうか?

気になるお宿がありましたら、ぜひ旅館やホテルにお問い合わせしてみてください。

大宮から最短で約40分、最長でも3時間以内で最寄りの温泉駅に新幹線で到着いたします。

人気の東北新幹線&山形新幹線沿いの温泉は、こちらの記事をご参照ください。

東京からの所要時間となっておりますので、大宮からは24分を引いた所要時間となります。

カンブリア宮殿で紹介されたタオルを見てみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました